成人の日。
大人が新成人に不義理をするような残念なニュースもあるし
例によって大会場で舞台に上がろうとする一部新成人が
モザイクでオンエアされる情けないニュースも。
前者は悪質な犯罪、後者はほとほと電波の無駄。
もっともっと成人のために動いている大人がいることに
気づいてもらった方がイイのかなと感じる今日この頃。
例えば
震災で中学生で犠牲になった、閖上中学校の生徒さん3名も
今年新成人になるが、沖縄在住のイラストレーターの方が
20歳の姿を想像してイラストを親にプレゼントするという出来事。
東北のローカルニュースでやのはそれを知ったのだが
つながレターで面識のあるお母さまが笑顔で涙を流してらっしゃったのが
とてもとても印象的で。
ただただ、誰かのために一心に行動する大人が居て
それを受け取る人が居る。
大人はこういう背中を若者に見せないといけないのではないかと。
そんなことを感じつつ、月曜日は らくやのぉ!の逆襲。
新年早々思わぬご褒美(という名の全プレだが)が届いて嬉しいキモチ。
道後初子祭の笹かざりは、キリンビール相澤支社長から。
こうして番組を想ってくださっている人がいることに感謝。
成人の日は
成人の若人をお祝いすると同時に
大人が我がを振り返り
若人にしっかり輝く背中を見せられているか
「イキイキと生きる」を見せられているかどうか
己の目先や利権ではなく 本質 で動く姿を見せられているかどうか
今一度心に問いただす日でもある気がする。